ふのりボカシ
使用染料 : 渋木・蘇芳・ヘマチン×クロム媒染
染 技術 : ふのりボカシ
ふのりボカシによるグラデーションのみで
オレの創る帯としては淡白な感じ???
でもこういったシンプルなのも良いかも
使用染料 : 渋木・蘇芳・ヘマチン×クロム媒染
染 技術 : ふのりボカシ 友禅
チベットの方のトラの文様をアレンジ
ふのりボカシでチョット虎っぽく配色
でも 月と星でイスラムっぽくもあるかも・・・
使用染料 : 渋木・ヘマチン×クロム媒染
染 技術 : ふのりボカシ による友禅
友禅における 糸目 をふのりを入れた染料で描きながら
友禅していくといった感じ
一度仕事に掛かったらまるで休めず9時間近く座りっぱなし
六通にしないで 太鼓柄にすれば良かったと後悔
終ってみると 良く頑張ったと・・・ もうやりたくない・・・
使用染料 : 蘇芳×アルミ媒染
渋木・ヘマチン×クロム媒染
染 技術 : ふのりボカシ 友禅
お雛祭りの 菱餅からの配色
なんとなく ホワ~ン とした感じに
使用染料 : 渋木・蘇芳・ヘマチン×クロム媒染
染 技術 : ふのりボカシ 蝋ケツ・堰出し
横の縞の ボーっとした感じに対して
縦縞の キリッとした感じの対比
ボカシと蝋の防染の面白さ
WORKS INDEX へ戻る